2006年03月22日
ようこそ原人村へ
福島県双葉郡川内村下川内遠山1獏原人村。TEL 070ー5090ー4273 ほとんど留守電ですがあとで必ず確認しているので吹き込んでください。火曜と金曜はたまごの配達にいわき市にでるので昼から夕方までなら直接でられます。
この記事へのトラックバック
3月22日(水)
Excerpt: 『テロが起こってからでは』の本、第6章を書き続ける。半分を超えたところまで行く
Weblog: 島田裕巳の「経堂日記」
Tracked: 2006-03-22 20:56
銭金、観ましたよ。
二人ともぜんぜん変っていないね。
やはり、○鹿は年とりませんねー。
マサイは相変わらず長髪で、しかもフサフサだね。
私はハゲたけど。
ボケも以前と変りなくポワ〜ンとした雰囲気で可愛かったよ。
しかし文明の利器に囲まれて、原人も堕落したね。
一代の人生で人類の文明の歴史を辿ったと考えると貴重な人生だ。
なつかしい二人の姿、景色を見ることができて楽しい番組でした。
ギャラはしっかりもらったかい?
ブログ開設おめでとうございます。これから楽しみです。工房からの発信ですか?
獏原人村、みっけ!
むろ、です。一昨年でしたか、オーストラリアからの
peace walkの人達に会いに、何年ぶりかで漠に行きました。ミクシイやってて、人から人へ辿っていったらば、、
ついに、マサイもパソコンですか?
pc用のメルアド、ありますか?
私のは、aikidomuro66@hotmail.co.jp
今年10月、日本でランニングが計画されています
反映遅いようで、、
書き込まれてないのかと思って、
何度もやってしまいました。
4番目のだけで、後は消していただけますか。
すんません。